ごあいさつ
「美と健康」をテーマとしたブランド「Harel」を2021年に立ち上げました。
現在、新型コロナウィルス感染症が流行し、未だ収束の目途が立たない状況で、多くの人が様々な影響を受けていることと思います。
テレワークなどで在宅時間が増え、運動不足による体重増加や先の見えない不安からストレスを溜め込んだり…
運動不足は生活習慣病の原因にも、また心にも悪い影響を及ぼしかねません。
このような世の中で、私たち「Harel」は晴れ晴れとした世界を作りたいと願い、美と健康に関する様々な情報を発信していきたいと考えています。
こうした時代を乗り越える強さやしなさかさをiDEAのヨガ事業(Harel Yoga)で提供できればと思い、オンラインヨガと出張ヨガをスタートします。
ヨガで体を動かすことは、身体に働きかけるだけではなく、心にゆとりを与え、緊張を緩め、呼吸を深めることで気持ちをリラックスすることができます。また、ヨガや瞑想を通して、自己免疫力を高め、アンチエイジング効果と疾患になりにくい身体づくりを実践していきます。
多くの方とヨガを共にすることで、より豊かな生活を送るお手伝いができればと思います。
講師プロフィール

精神保健福祉士として、心の病や生きづらさを合わせ持つ人たちに寄り添った支援を行ってきました。障害者の就労支援分野での経験が長く、障害者就労移行支援事業所や障害者就業・生活支援センターにて、ジョブコーチやサービス管理責任者等の立場で仕事をしてきました。
一方、私自身は子どもの頃から体が硬く、スポーツは苦手でしたが、趣味で始めたヨガは体をほぐすだけではなく、心のリフレッシュに繋がることを体感しました。そこで、福祉施設のメンタルに不調を感じている人たちと一緒にヨガを始め、リワーク支援や就労準備支援の一助に繋げました。参加した利用者からもリラックスできると共感が得られました。
また、福祉施設利用者に限らず、京都市内・京都府内で健康維持・美容を目的とした一般の生徒さんにも定期的にヨガ講師として活動していました。
経歴
<ヨガ関係>
・RYT200(全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター養成コース200時間)修了
・ヨガニードラ指導者養成講座修了
・筋調整ヨガ指導者養成講座修了
・チェアヨガ指導者養成講座修了
<福祉関係>
・職場適応援助者(ジョブコーチ)
・障害者就業・生活支援センター就業支援担当者
・障害者就業・生活支援センター主任就業支援担当者
・サービス管理責任者
・SSTリーダー養成講座修了
・相談支援従事者研修修了
・精神保健福祉士実習指導者講習修了
会社概要
会社名 | Harel |
ADDRESS | 〒859-3243 長崎県佐世保市ハウステンボス町4-52 Bloemendaal B棟 2階 |
代表者 | 千丸 智代 |
TEL | 0956-76-9903 |
info@harelyoga.com | |
事業内容 | ・オンラインヨガ ・出張ヨガ |
MAP